FPSゲームの立ち回りの基本として、プレイ中は常時ミニマップやマップを見て動く様にします。

マップやミニマップは、ホント常時レベルで見ます。

なんでかというと、勝つ上でかなり重要な「敵プレイヤーの位置」が分かるためです。

マップ上に変化が出る

FPSゲームでは敵プレイヤーに弾が当たった場合、マップ上で赤色になったりして、敵の位置が分かる様になります。

FPS始めたばっかりの時は気付かないって事があるかも知れませんが。
私は最初全く気付いていませんでした・・・。

ゲームによって違うと思いますが、赤ポチみたいな感じじゃなくても、何か状態の変化がマップ上で見れる様になる事がほとんどです。

敵の位置が分かると、どう立ち回れば良いかの判断がかなり楽になります。

なので、この情報を見逃しているとかなりもったいないです。

位置が分かるとかなり有利に立ち回れる

この赤色の表示に状態が変化するのは、一人だけではないので(マップ上でバトってる全ての所で反映されます。)、「弾が当たったならば」二人、三人と相手の位置が確認できます。

大人数同士でプレイするモードでも役立ちますし、少人数でやる場合に二人、三人と分かったらこれはもうめちゃくちゃ有利に立ち回れます。

例えば「2側に3人いるんだから、1側にはいたとして3人、で中央も考えたらもしかしたら1人もあるかも」みたいな感じで。

その時の残りの敵の数とかVC(ボイスチャット)の情報等々も合わせれば、もっと絞れる場面も多いです。

マップやミニマップの変化を確認して、どこら辺にいるのか、とか、「散り具合」が絞れてくると、立ち回りがかなり楽です。

赤色になったりで、マップ上で位置が分かるのは一定の時間のみなので、見逃さない様に常時レベルで見ます。
(ちょっとしたら、位置情報は消えちゃいます。)

スポンサーリンク


VCを使ったプレイヤーの位置も立ち回りに役立つ

また、FPSゲームでは敵プレイヤーにあった場合はVCを使って位置を知らせるのも基本としてあるので、そのVCを使った味方プレイヤーの位置を確認するためにもマップを見ます。

ミニマップは近場の範囲でしか確認できないので、全体が見れるマップを使って確認します。

そうするとVCを使った味方プレイヤーの状態が変化しているので(これも一定時間のみです)、「あそこに敵が少なくとも一人はいるんだな」とか、「あそこに相手の設置武器があるのか」、とかで立ち回りの判断に役立ちます。

交戦中とかで全体マップが見れなくて見逃しちゃった場合は、VCならば画面にチャットが出るので、言ったプレイヤーの名前を確認してどこで言ったのかを確認します。

もう既に動いちゃっているかもしれませんが、大体の位置・方面は判断できるので、これも立ち回りに役立ちます。

味方プレイヤーの散らばり具合もしくは集中具合を確認しながら動く

また、敵プレイヤーの場所を知るためだけではなく、味方がどこにいるかの確認にもマップを使います。

例えば、三箇所ルートがあって、8対8の場合に、ゲームスタート!で一箇所に5人行ったらかなり偏った攻め方・守り方になります。

攻めなら場合によってはありますが、守りだったらきついので「あっちに5人は多いから、じゃあ自分はこっちに行こ」みたいな感じで動きます。

これはゲームスタート時だけでなく、プレイ中に段々散り具合・偏り具合が変わってくるので、そこでも味方の位置を考えて動く様にしたりもします。

常時マップで確認していると、「あっあっち今来られたらやばい」とかも分かって先に動けます。

予測できた状態で会えるから反応が違う

また、予測できた状態で敵に会うのと、いきなり出会うっていうのとでは、撃ち始めの反応の速さが全然違います。

ミニマップやマップを見ていない場合は、敵プレイヤーがどこにいるかの情報が、画面内で目に入った時だけになってしまいます。

そうすると、敵に会う時に予測できている場面が少ないので、「あんまり撃ち勝てないんだよなぁ・・・」になっちゃいます。

どこにいるかの予測がある程度できている状態だと、照準をそこに合わせて動けるので反応も速いですし、敵の位置を考えて動けるので、勝敗にもかなりの影響が出てきます。

できるだけ当てる様にする

また、敵の位置情報が分かるとかなり有利なので、できるだけ一発は当てる様にします。

上述した様に弾に当たるとマップ上で変化が出て、どこに敵がいるのかが味方に伝えられるので。

これは遠くでも当てたならば赤になるので、倒す目的じゃない場合でも撃ってとりあえずあそこにいるよって分かる様にしたりもします。無理のない範囲で。

当たらなくて引っ込んじゃったり、逆に自分が当てられて敵に位置がバレちゃうって場合は、深追いせずにVCを使用したりします。

という事で、敵の位置が分かる=立ち回りがかなり楽になる、ので、「マップやミニマップを常時見る」のがFPSの立ち回りの基本としてあります。

FPSやる上で
重要な部分
関連記事 商品ページ
(外部サイト)
グラボ グラボの選び方 グラボの売れ筋
(Amazon)
サウンドカード サウンドカード
の必要性
サウンドカード
の売れ筋(Amazon)
マウス ゲーミングマウスと
普通のマウスの違い
ゲーミングマウス
の売れ筋(Amazon)
PCスペック パソコン選べない時 ゲームパソコン
(ツクモ)
回線速度 NURO 光
・スマホがドコモならGMOとくとくBBのドコモ光

スポンサーリンク